翻訳テクニック集 目次

形式のin

一般の英和辞典ではあまり紹介されませんが、前置詞inは形式も表します。技術文書ではこの「形式のin」が頻出します。

This function exports the document in HTML format.

この機能は文書をHTML形式でエクスポートする。

The hash variable %args holds the command-line parameters in key-value pairs.

ハッシュ変数%argsはコマンド ライン パラメータをキーと値の組として保持する。

write in English (英語で書く) というのも似た使い方です。このような例なら一般の英和辞典にも掲載されています。

形式のinには、もう1つ重要な使い方があります。inは単位も導きます。

以下の英文を翻訳してみましょう。

The expected return is measured either in dollars or conversions.

conversionはマーケティングの用語で、目的とする成果が達成されることを指します。例えば、雑貨の販売なら顧客が商品を購入すること、自動車保険の販売なら成約に至ることがconversionです。日本語にはそのままカタカナで「コンバージョン」として流入しています。

特に複雑な英文ではありません。英単語を日本語の単語に置き換えるだけで翻訳できそうです。

期待収益は、ドルまたはコンバージョンのいずれかで測定されます。

単位をどう翻訳するか

大事なポイントを見落としています。in dollars or conversionsは単位を表します (「単位を導くin」を参照)。つまり、dollarやconversionはここでの測定単位なのです。ドルは明らかに米国通貨の単位ですから、「ドルで測定される」と言われれば金額をドル単位で表すのだと分かります。しかし、「コンバージョンで測定される」と言われてもピンときません。「コンバージョン」が単位でないからです。

期待収益は、ドルまたはコンバージョン単位のいずれかで測定されます。

「単位」と明記しました!

が、少し問題があります。 [ドルまたはコンバージョン] 単位 と読ませたいのですが、この訳文はどうしても ドルまたは [コンバージョン単位] と読めてしまいます。「コンバージョン」と「単位」の間に助詞が入っていないため、「コンバージョン単位」でひとまとまりに見えるのです。

この点を修正すると、以下の訳文になります。

期待収益は、ドル単位またはコンバージョン単位のいずれかで測定されます。

期待収益は、ドルまたはコンバージョンのいずれかの単位で測定されます。

係りの問題は解決しました。しかし、そもそもコンバージョンは単位なのでしょうか。ひいき目に見ても単位とは言えそうにありません。この英文で言っているconversionsはコンバージョンの件数を指しています。

期待収益は、ドル単位またはコンバージョン数のいずれかで測定されます。

これで完璧でしょうか。

私はまだ気に入りません。

元の英文では1つのパラメータ (期待収益) に2とおりの表現方法があるとして、dollarsとconversionsを掲げています。先ほどconversionsはコンバージョンの件数を指すと説明しましたが、同じ言い方をすればこのdollarsは「ドル数」です。

しかし、dollarはあくまでアメリカ (などの) 通貨の単位であり、日本人にとって日常的な単位ではありません。ドルは前面に出さずにおきたいところです。

The expected return is measured either in dollars or conversions.

期待収益は、金額 (ドル) またはコンバージョン数のいずれかで測定されます。

これでようやく訳文が落ち着きました。

原文で単位を意識していなければ、単位を明記する必要はありません。その場合は、単位を省略して簡潔な訳文にするべきです。

期待収益は、金額またはコンバージョン数のいずれかで測定されます。

日本向けにローカライズされたソフトウェアやサービスであれば、多くの場合、金額を日本円で表示するように変更されています。その場合には、もちろん実際の通貨に翻訳します。

期待収益は、金額 (円) またはコンバージョン数のいずれかで測定されます。

もちろんこの場合も、通貨の単位を明示する必要がなければ省略します。

翻訳テクニック集 目次

翻訳講座のご案内

翻訳のお問い合わせはこちら